CHSの足場魂

信頼される足場は、
人づくりから
始まる。

安全を育てる。
それがCHSの
足場魂です。

足場は、 現場で働く人の命を守り、仲間の誇りを支え、未来を築く“土台”です。

CHSは、愛知県を中心に活動する足場工事の専門企業として、
「信頼される足場は、人と安全を育てることから始まる」という理念を掲げています。

現場で一番大切にしているのは、作業を担う“人”そのもの。
そしてその人を守る“安全”を、決しておろそかにしないこと。

技術だけでなく、人と心を育て、 それが現場の信頼につながる――
それこそが、CHSが積み重ねてきた“足場魂”です。

このページでは、私たちが大切にしている想いとこだわり、
そして“人と安全を最優先に考える現場”の姿勢をお伝えします。

代表メッセージ
人の力を信じ、
現場を支える会社
でありたい

足場は建設現場で、安全かつ効率的に作業を行う上で、 必要不可欠なものです。

私たちCHSは、技術だけで仕事をしているわけではありません。
一番大切にしているのは、“人”です。
未経験でもやる気があれば育てたい。
安全に作業できる知識と技術を身につけるまで、しっかり支えたい。
家族のように支え合える仲間と、一緒に現場をつくっていきたい。

そんな想いをもとに、先代社長が創業してから30年間、成長と信頼を積み重ねてきました。
安全を守るために、厳しいルールもあります。
でも、それ以上に大切にしているのは、
「この人と一緒に働きたい」と思える関係性です。

足場の未来は、現場の力で決まる。
そして現場の力は、“人”で決まる。

これからも、働く仲間と共に。
人と安全と信頼を何より大切にしながら、
私たちは、未来を組み上げていきます。

代表取締役 加藤 亮

代表取締役 加藤 亮

人を大切にする姿勢
× 現場力 × 技術

SUPPORTING PEOPLE AND SOCIETY THROUGH SCAFFOLDING.
SUPPORTING PEOPLE AND SOCIETY THROUGH SCAFFOLDING.
SUPPORTING PEOPLE AND SOCIETY THROUGH SCAFFOLDING.

CHSの理念
人が活きる。
信頼が生まれる。
現場が強くなる。

Philosophy

理念

CHSは、
働く一人ひとりと向き合い、
高品質で誠実な仕事を行うために
循環型の理念経営を
大切にしています。

私たちCHSは、
「誠実な仕事」「高い品質」「仲間同士の支え合い」
「働きやすい環境」「正当な報酬」
この5つの要素がつながり、循環することで、
現場の信頼、スタッフのやりがい、そして
企業としての安定と成長を実現しています。

たとえば――
誠実な仕事は、高い品質につながり、
品質の高さが、お客様の満足や信頼につながり、
次への挑戦と前向きな姿勢を生み出します。
仲間同士が支え合える環境は、働きやすさにつながり、
適正な報酬が、意欲と責任感を引き出す。
そうしてまた、「誠実な仕事」へとめぐっていく。

この“CHSサイクル”こそが、私たちの原動力です。

理念は掲げるだけのものではなく、
現場での行動や日々の声かけ、責任の持ち方にまで表れています。
私たちはこれからも、人と安全を大切にしながら、
変化を受け入れ、より信頼される企業を目指して進み続けます。

CHSの安全と品質へのこだわり
命を預かる
現場だから、
妥協しない。

足場とは、現場で働く人の命を支える“土台”。
私たちCHSは、その責任を重く受け止め、徹底した安全管理と確かな品質の追求を日々の現場で実践しています。

CHSの安全・品質を
支える3本柱

01

徹底した安全管理体制

毎朝のKYミーティング
(危険予知活動)で
全員がリスク確認

全現場で水分補給・空調服などの
熱中症対策を徹底

社員・協力業者を対象とした
定期的な安全講習・訓練の実施

02

信頼できる資材と構造

安全基準保有を満たした資材を
自社管理・点検し、
現場の安心を支えています。

資材の定期点検・交換ルールを
徹底し、常に最良の状態を維持

03

現場ごとの品質とマナー意識

作業中だけでなく近隣への
配慮・清掃までを品質と捉える文化

社員への
「現場マナー・言葉遣い」まで教育

お客様からの声にもすぐ対応する
現場フィードバック体制

安全は習慣、
品質は信頼。

CHSの現場では、この言葉が当たり前になっています。
足場を通して、人と未来を守るために。
私たちは、今日も手を抜かず現場に立っています。